2017.02.28 06:34A様宅「洋室を子供部屋に」Before&After家計整理アドバイザーの丹羽志津子です。お片付けのご依頼を頂いたA様。とにかく「部屋をスッキリさせたい。」「居心地のよい部屋にしたい。」というのがご希望でした。ちょっと雑然とした印象はありますが、そんなに散らかっているわけではないA様宅。でもうっとりするような部屋目指してお片付けしましたよ。洋室Before
2017.02.10 06:21あなたの家計管理のレベルチェック!家計整理アドバイザーの丹羽志津子です。 あなたの家計管理のレベルを、腕試し。簡単にわかるチェックシートを作りました。 「お金に関する苦手意識がつよくて、何をどうしていいのか分からない。」というあなた。チェックシートに挑戦してみませんか? 家計管理のどこでつまずいているかが、分かります。下の設問を順番に「はい」か「いいえ」でお進みくださいね。 「はい」青い矢印。「いいえ」のときは赤い矢印に。さあ、どうぞ。
2017.02.04 05:27家計管理を見直したい方に。家計整理アドバイザーの丹羽志津子(にわしずこ)です。 家計管理に不安を感じていませんか? 毎月の赤字を解消したい! 貯金を増やしたい!あなた。 家計簿を効果的につけて「やりくり」のコツを手にいれませんか?あなたの家計簿が、支出記録するだけの家計簿だったなら。家計簿のつけ方を変えましょう。将来のお金を計画的に貯めるには、「予算を立てて、予算の範囲内で暮らしを充実させること」がとっても大切なんです。 自信を持っておススメしたいのが、30年の住宅ローンを15年で早期繰上返済した「袋分けの家計管理」方法です。