2018.02.08 04:3615分でできること。15分でできること、何があるかしら?この15分という時間は、意外と色々できるんですね。なぜ私がこの15分にこだわったかというと、「ブロトレ部」というのに入部したからです。大竹ひろこさん率いる【ブロトレ部】15分でブログを書き上げ、記事をアップするというもの。タイマーをセットしたら、15分で書きあがっていなくてもそこで終了!なんとブログを書きながらスリルを味わえるんですよ(笑)しかも、約束どおりにブログをアップできない場合は、お尻を叩かれるというのですから書かないわけにはいかない。あえて、この状況を楽しんでいるわけです。普段のブログを書き上げる時間は、30分程度かかっています。15分というのは、かなり勢いよく書かないと書けないんですね。迷っているヒマは、...
2016.12.26 06:10ヘアカラーはプロに頼る。家計整理アドバイザーの丹羽志津子です。カラーは自宅でしますか?それとも美容室で?以前は、自宅と美容室を交互にしていましたが、今は全部美容室でプロにお任せしています。年間で会員になるとかなりお安い料金で、プロのサービスを受けられる素敵なお店をみつけたんです。自宅でカラーすると、あちこち汚れるわりには仕上がりはいまいち。上手にできる方は、いいですよ。私はムラになって、染め残しもあったり。そして、自宅にいるのにじっと待つのが苦手(苦笑)お店でやってもらうと、カラーの後のシャンプーも、気持ちがいいんですよね~。ついウトウトするときも・・・。「痒いところはありませんか?」と聞かれて「頭のてっぺんが痒いです」な~んて、言ったことはなく、「はい」というのが精いっぱい...
2016.12.14 11:46お客様に教えて頂きました。家計整理アドバイザーの丹羽志津子(にわしずこ)です。オウンドの記事を更新するのは、久しぶりになってしまいましたね。今日はお客様からご指摘頂いたありがたいお話。アメブロの記事下リンクが、見事に切れてました。大切なページが消えちゃっていたんです。もちろん原因は自分で作ったんですけどね。思い込みとは恐ろしいもの。自分ではなかなか気づくことができない。そんな時、第三者の意見は非常にありがたいものです。私自身、他の方の文章の「誤字」をよく見つけることはありますが、自分の記事の「誤字」は見つけられないんですよ(苦笑)よく文字の順番を頭の中で入れ間違って読むクセがあり、カタカナ言葉は相当苦手です。昔金融機関で、働いていたころ為替の機械で振込をしていました。金融機関の...
2016.11.16 07:24パソコン作業、小まめな保存があなたを救う・・・家計整理アドバイザーの丹羽 志津子です。アメブロのプロフィールページのフリースペースを編集していました。完璧に仕上げてから公開しようと、コツコツ。コツコツ。もひとつコツコツ。1時間くらい作業に取り組んでいました。リンクを貼ったり、写真を入れ替えたり。相当頑張ったんです。私。
2016.08.10 06:56オウンドのページを改良中。突然ですが。部屋の模様替えは好きですか?私は大好きなんです。わが家はあまり変えるところがなくてちょっと残念。先日はイメージが降りてきて、クローゼットの収納をちょこっと変えました。満足満足。そんな時家族は、温かい目で見守ってくれます(笑)私にとってお片付けは大好きな作業。自分のスペースから不要なモノを取り除いていくと、とても気分がスッキリします。動きがない場所は、エネルギーが淀んだ感じがしませんか?というわけで、オウンドのホームページを改良中です。楽しみながら、じっくりと時間をかけて成長させていきますね。お楽しみに。