2018.12.29 02:19家計がいつもカツカツのNさんの1年後もっと自分らしく、生き生きと暮らしたい40~50代の女性へ「片付け×家計管理×思考の整理」で「お金と時間と心のゆとり」を増やすマインドワーク®フォーカライザー&家計整理アドバイザーの丹羽志津子(にわしずこ)です。家計管理でお悩みを抱えている方に、メールでマンツーマンのレッスン「家計レッスン」を提供しています。
2018.12.24 09:00家計簿の年間集計してますか?もっと自分らしく、生き生きと暮らしたい40~50代の女性へ 「片付け×家計管理×思考の整理」で「お金と時間と心のゆとり」を増やすマインドワーク®フォーカライザー&家計整理アドバイザーの丹羽志津子(にわしずこ)です。家計簿をつけているあなたへ。年間集計をしましたか?わが家も一年間の集計を出してみました。まだ年は明けていませんが、わが家の家計は12月分は締めたので、あとは来年の1月分の家計として計上します。結果は黒字!でした。今年は予定外の支出「車の修理」や「洗濯機の購入」など、思わぬところでお金が出ていきましたが、あらかじめ貯めていた「車の買換え費用」や「家電・リフォーム資金」の予算から支払いましたので、「お金どうしよう!」と焦ることはありません。ただ...
2018.12.17 05:40家計管理ができて「心に余裕と自信がついた」お客様の声もっと自分らしく、生き生きと暮らしたい40~50代の女性へ「片付け×家計管理×思考の整理」で「お金と時間と心のゆとり」を増やすマインドワーク®フォーカライザー&家計整理アドバイザーの丹羽志津子(にわしずこ)です。家計簿をつけても、2~3日で終了。いつもくじけてしまう。自分には向いていないんじゃないかな?と心折れちゃいますよね。家計簿が続かない自分を、心のどこかで責めていませんか?その苦しさから抜け出す方法は、「正しいやり方を学ぶこと」家計簿講座で、基本的な家計簿のつけ方をお伝えしています。しかしながらこのつけ方を「必ずやらなければならない。」ということでは、ないんですよ。私が自分で経験して編み出した方法なので、もしかしたら「これは自分には向いていないか...
2018.11.22 11:35家計簿の「集計方法」公開します!家計整理アドバイザーの丹羽志津子(にわしずこ)です。家計簿をつけているけれど、効果が今一つ感じられない。家計簿が続かない。家計簿をつけたいけれど、いつも挫折してしまう。こんな悩みを抱えていませんか?30年の住宅ローンを15年で繰上返済した、効果的な家計簿のつけ方をお伝えしています。これまでの記事は、こちらから読めますよ。「家計簿の使い方」について家計簿のつけ方「予算ページ」の書き方家計簿のつけ方「雑費・医療費・お楽しみ費・交通費」など家計簿のつけ方「食費のページ」
2018.11.02 10:55家計簿のつけ方「食費のページ」家計整理アドバイザーの丹羽志津子(にわしずこ)です。家計簿をつけているけれど、効果が今一つ感じられない。家計簿が続かない。家計簿をつけたいけれど、いつも挫折してしまう。こんな悩みを抱えているあなたのために、効果的な家計簿のつけ方をお伝えしていきますね。ところどころリアルなわが家の数字を織り交ぜながら、書いていきますので、一緒に取り組んでいきませんか?お待たせいたしました!今回は「食費のページです」
2018.10.29 02:40家計簿のつけ方「予算ページ」の書き方家計整理アドバイザーの丹羽志津子(にわしずこ)です。家計簿をつけているけれど、効果が今一つ感じられない。家計簿が続かない。家計簿をつけたいけれど、いつも挫折してしまう。こんな悩みを抱えているあなたのために、効果的な家計簿のつけ方をお伝えしていきますね。架空の数字と、ところどころリアルなわが家の数字を織り交ぜながら、書いていきますので、一緒に取り組んでいきましょう。
2018.02.04 08:00家計相談:予算を立ててもらえて有難かった(お客様の声)貯金ができなくて困っていませんか?家計簿をつけてみても、なかなか貯金に結びつかないこともありますよね。お金の流れを整理して、把握するともやもやしていた問題が晴れて、スッキリと解決できますよ。
2018.01.22 02:302月の家計相談日程が決まりました。オンラインのアプリZOOMを使った「家計相談」を始めます!片付け家計であなたのお悩みを解消する、家計整理アドバイザー丹羽志津子(にわしずこ)です。家計のお悩み抱えていませんか?
2018.01.20 03:00電子マネーを使ったら。電子マネーを使っているあなた。予算の管理、お金の管理で悩んでいませんか?片付け家計であなたの悩みを解消する、家計整理アドバイザーの丹羽志津子(にわしずこ)です。袋分けで家計管理をしていると、電子マネーにチャージしたとき、「どうやって家計簿につければいいのかな?」と困ったことはありませんか?
2018.01.19 06:40貯金できる家計に「家計につよくなるメールレッスン」家計簿をつけているけれど、毎月赤字続きでつけるのが嫌になっちゃう。 将来のマイホームや教育資金も貯金したいのに、どうすればいいのかわからない。こんな悩みはありませんか? あなたの家計のお悩みを改善する、家計整理アドバイザーの丹羽志津子(にわしずこ)です。 家計簿をつけて、将来のお金を計画的に貯金できる暮らしを手に入れたいと思いませんか?
2018.01.18 04:37クレジットカードを使ったら。クレジットカードを使って、家計簿に記録するタイミングは、いつですか?袋分け家計簿歴25年。片付け家計であなたの悩みを解消する、家計整理アドバイザーの丹羽志津子(にわしずこ)です。クレジットカードを使ったとき、家計簿に記録していますか?
2018.01.17 11:05無理だと思っていた貯金ができそうです!(お客様の声)オンラインのZOOMを使った「家計相談」を開始。さっそく家計相談を受けてくださった方から、感想をいただきましたので、ご紹介しますね。