2016.07.26 05:47家計管理レッスンのお申込みについて。家計整理アドバイザーの丹羽志津子です。家計簿が続かない。マイホーム資金を貯めたい。ローン繰上返済をしたい。毎月赤字で、ボーナスから穴埋め。やりくりに自信がない、どんぶり勘定。急な支出でいつも大慌て。家計管理に対して漠然とした不安がある。家計管理に自信を持ちたいあなたにマンツーマンの家計管理メールレッスン。おかげ様で7月のお申込み数はいっぱいとなりました。本当にありがとうございます。現在は8月開始の1名さま。9月開始は3名様受け中です。7月30日の家計簿講座(千歳開催)と9月1日の家計簿講座(札幌開催)は、まだお席に余裕がありますので、気になる方はお申込みくださいね。
2016.07.17 08:03サービス内容変更しました。家計整理アドバイザーの丹羽志津子です。家計管理でお悩みの方や、お家のお片付けで悩む方に、よりよい暮らしを手に入れて頂くためのサービスを提供しております。このたびサービスメニューを変更させていただきました。家計管理レッスンは、下記のとおりです。改定前◇家計管理メールレッスン40日間 料金10,000円(税込)◇2時間のスカイプ講座+40日間メール 料金10,000円(税込)改定後◇家計管理メールレッスン40日間 料金10,000円(税込)◇2時間スカイプ講座 料金 5,000円(税込)◇2時間個人レッスン 料金 5000円(税込)+交通費(実費)◇家計診断...
2016.07.14 07:18いつか、そのうち。家計整理アドバイザーの丹羽志津子です。日々の暮らしのなかで、少しづつ増やしたモノたち。「いつか、そのうち。片づけよう」心の片隅に、芽生えた気持ちも忙しさに負けると、隅っこに追いやられてしまいます。何か大きなきっかけがないと、着手しにくいもの。だってまだ使える。いつか使うかもしれない。捨てるのも、お金がかかるからね。確かに、その気持ちもわかります。でもいつまでも元気でいる保証はないのです。ある日突然、自分で片づけることができなくなったらどうでしょう。病気で動けなくなるかもわかりませんよね。そんな時は、自分以外の誰かにお願いするしかないですよね。誰にも読まれたくない日記とか、昔の恋人からもらったラブレター。しまい込んでいませんか?どうするのが正解ということ...
2016.07.07 11:22お片付けお試しサービス家計整理アドバイザーの丹羽志津子です。散らかっている部屋を何とかしたいけれど、どこから手をつけていいかわからない。散らかった部屋で、いつもイライラしている。綺麗な部屋で、落ち着いた暮らしがしたい。でも・・一人ではなかなか進まない。どうしたらいいの?まずは一か所、試してみませんか?初めてのお客様向けのサービスとして、3時間10,000円のお試しサービスを開始します。キッチンのリフォームをして、引出し収納に変えたら、使い難くなってしまった。収納庫が乱雑になって、いつも無駄な買い物をしてしまう。クローゼットをスッキリ片づけたい。あなたのご希望の場所を、一緒にお片付けしましょう。知識はあるけど、なかなかできないという方も大丈夫。お片付けのコツと、暮らしのヒント...