「片付け×家計管理×思考の整理」をサポートする、マインドワーク®フォーカライザー&家計整理アドバイザーの丹羽志津子(にわしずこ)です。
今日から新しい試みを始めたいと思います!
その名もずばり「勝手に家計相談!」
なんじゃそりゃ?という感じですよね(笑)
家計管理や、家計簿で迷走している方の、少しでもお役に立てればいいな~と閃いたんですよ。
「家計レッスン」を受講してくださった方には、みっちりとマンツーマンでレッスンしていますが、もっと多くの「家計管理で悩める人」のヒントになったり、解決の糸口になれば嬉しいな~と思い、この企画を始めることにしました。
「勝手に家計相談」とは、その名のとおり頼まれてもいないのに、私がアドバイスする記事です。
ネットの世界に「これから、家計簿頑張ります!」「やりくりしていきたいです!」と決意発表をして下さっている方の投稿に、私なりのアドバイスをする投稿です。
ご本人も知らないところで、アドバイスして意味があるのかな?と思われるかもしれませんが、同じような悩みを抱えていらっしゃる方は、とても多いと思うのです。
家計に悩める方の「ヒントになるはず!」と、思っています。
*********************************************************************************
【30代 女性の投稿から】
今まで私が収入のすべてを管理していました。ズボラといえど、主人の方がもっとズボラなので‥泣
今後も私が管理していく予定です。
生活費として数万円おろして、お金がなくなればまた数万円おろすという感じで生活しておりました。それで結局月に何にいくら使っているのかがわかっていない状況です。
また外食も多かったように思います。
月の収入より支出が多い分は、貯金から少しずつ使っていましたが、基本的に収入と支出は大体同じくらいだったと思います。
なので貯金もほとんどできておりません。
余分があるとすればボーナスです。ここから車の税金や年払いの保険料、固定資産税、車のローンを払っています。
残りが貯金になるわけですが。
貯蓄は主人の財形保険、私の個人年金、確定拠出年金、子供の児童手当です。下ろせない老後のための貯蓄はしているのですが、現金での貯蓄ができていません。
思いますばっかりで、家計を把握しきれていない自分が恥ずかしいです。
**************************************************************
家計の見直しをして、無理せずに貯金を目指していらっしゃるんですね。
この状態を改善していくための、アドバイスするとしたら…
現状把握が、やはり第一のステップですね。
毎月の支出がいくらなのか、把握することから始めてみましょう。
ここがぼんやりしていると、どんなお金の使い方をしているのか、何が家計にとって必要なお金なのか、ムダな支出なのかがわからないですよね。これを、明確に知ることが大切です。
第二のステップは、お金の下ろし方。
生活費は、何度も下ろさずに「月に1回」だけと、決めてしまいましょう。これは予算を立てることで、実行可能です。
収入ー固定支出(毎月決まって出ていくお金)=残ったお金
残ったお金をすべて生活費にしてしまうと、貯金ができない家計になってしまいますよね。
理想のスタイルは
収入-固定支出-貯蓄=やりくり生活費
この形です。
現状把握してから、予算立て。そしてやりくり生活費の中で、予算を守って生活する。これができれば、一か月の収支はしっかりと把握できますよね。
「外食が多かったように思う」とのことですが、外食も予算を決めて楽しみましょう。貯金するためには「外食してはいけない」なんてことはありません。お金に優先順位をつけて、予算化すれば外食も楽しむことは可能ですよね。
ただし外食が多すぎて家計を圧迫しているようでしたら、見直しが必要ですが。それも、まずは「1ヶ月の現状把握」を先に挑戦してくださいね。
ボーナスから車の税金や年払いの保険料、固定資産税、車のローンを払っていらっしゃるとのことですが、これはそのまま「ボーナスから予算化」すると、とらえてよいのではないでしょうか?
また車のローンが終わったら、次の車の買換え費用の貯金を始められるといいですね。車検費用も、ボーナスから予算化されているのでしょうか。このほかにも、車を持っているのでしたら、メンテナンスの費用やタイヤの買換え費用も必要ですよね。
家計管理はすべて「先手必勝!」です。必要な時期に合わせて、予算を準備しておく。お金を管理しておくと安心ですよ。
現状、何が何だかよく見えない状況では、不安がいっぱいかもしれませんね。ここが明確になれば、改善策も見えてくるはずですので、頑張ってくださいね。
月々の家計をスッキリさせて、月々からも少しずつでも貯金できる家計になることを、応援しています。
3ヶ月で家計の基礎が学べてお金につよくなる家計レッスンは、こちからどうぞ。
0コメント