2018.11.29 08:30家計管理に迷走中のあなたへ、解消する3つのポイント「片付け×家計管理×思考の整理」で「時間とお金と心のゆとり」を増やすマインドワーク®フォーカライザー&家計整理アドバイザーの丹羽志津子(にわしずこ)です。勝手に家計相談。今日は第三回目です。
2018.11.22 11:35家計簿の「集計方法」公開します!家計整理アドバイザーの丹羽志津子(にわしずこ)です。家計簿をつけているけれど、効果が今一つ感じられない。家計簿が続かない。家計簿をつけたいけれど、いつも挫折してしまう。こんな悩みを抱えていませんか?30年の住宅ローンを15年で繰上返済した、効果的な家計簿のつけ方をお伝えしています。これまでの記事は、こちらから読めますよ。「家計簿の使い方」について家計簿のつけ方「予算ページ」の書き方家計簿のつけ方「雑費・医療費・お楽しみ費・交通費」など家計簿のつけ方「食費のページ」
2018.11.02 10:55家計簿のつけ方「食費のページ」家計整理アドバイザーの丹羽志津子(にわしずこ)です。家計簿をつけているけれど、効果が今一つ感じられない。家計簿が続かない。家計簿をつけたいけれど、いつも挫折してしまう。こんな悩みを抱えているあなたのために、効果的な家計簿のつけ方をお伝えしていきますね。ところどころリアルなわが家の数字を織り交ぜながら、書いていきますので、一緒に取り組んでいきませんか?お待たせいたしました!今回は「食費のページです」
2018.11.01 02:25家計簿のつけ方「雑費・医療費・お楽しみ費・交通費」など家計整理アドバイザーの丹羽志津子(にわしずこ)です。家計簿をつけているけれど、効果が今一つ感じられない。家計簿が続かない。家計簿をつけたいけれど、いつも挫折してしまう。こんな悩みを抱えているあなたのために、効果的な家計簿のつけ方をお伝えしていきますね。ところどころリアルなわが家の数字を織り交ぜながら、書いていきますので、一緒に取り組んでいきましょう。